一日で生前整理を学び
資格取得できる、
アドバイザー認定講座
一日で生前整理を学び
資格取得できる、
アドバイザー認定講座
生前整理実践帳(エターナルノート)に
書き込みをしながら
過去と向き合い未来を考えていきます。
自分自身の生前整理を実践しつつ
一日で資格も取得できる講座です。




講座一覧
生前整理アドバイザー2級認定講座
一般社団法人生前整理普及協会認定講座
人生を振り返り輝く未来を考えることで、自分自身の生前整理を行います。
一度人生をリセットして、力強く再起動できる講座です。
|講座内容|
1. 当協会のご紹介
2. 思い出の物を片付ける
3. マイベストショットアルバム作成
4. 生前整理実践帳(エターナルノート)を記入していく
5. 模擬葬儀をプロデュースする
6. やり残しリストの作成
7. 大切な人をリストアップする
8. 大切な人にメッセージを書く
9. 五年後の自分の未来をプランニングする
10.認定テスト
|受講料|
合計:21,450円(税込)
・受講料:9,900円(税込)
・2級テキスト代:5,500円(税込)
・認定テスト添削代:2,700円(税込)
・認定料:3,300円(税込)
|講義時間|
10時~16時 1日(300分)
|持ち物|
・筆記用具(シャープペンまたは鉛筆・消しゴム)
・受講票
生前整理アドバイザー準1級認定講座
一般社団法人生前整理普及協会認定講座
生前整理をさらに深く学び、身近な人へ生前整理の大切さを伝えます。
エンディングノートや気がかりリスト作成などを学習します。
|講義内容|
1. 2級講座のおさらい
2. 親や身近な人が生前整理をするきっかけ作りのコツ
3. 親や身近な人に少しずつ片付けさせる方法
4. 一緒に写真を整理する
5. 親や身近な人の生き様をまとめる
6. エンディングの仕方をさりげなく提案する
7. 気がかりリスト(動産・不動産・相続関係等)を作成する
8. 親や身近な人の生前整理をする際の大切な5つの心構え
9. 認定テスト
|受講料|
合計:27,280円(税込)
・受講料:11,000円(税込)
・準1級テキスト代:2,200円(税込)
・万が一ファイル:4,180円(税込)
・認定テスト添削代:3,300円(税込)
・認定料:6,600円(税込)
|講義時間|
10時~16時 1日(300分)
|持ち物|
・筆記用具(シャープペンまたは鉛筆・消しゴム)
・定規(15cm程度)
・2級講座使用の生前整理実践(エターナルノート)
・受講票


