Published On: 2025.07.06Categories: 古民家の暮らし, 柴犬まり

連日の猛暑の中、皆様いかがお過ごしですか?

我が家の柴犬まりは、先月18歳になりました。
老犬なので、ほとんど一日中横になって寝ています。
足が弱ってしまって、なかなか歩けなくなりました。

早朝、芝生の上でごろりと寝るのがお気に入りです。

 

一日何度か水飲み場へ連れて行きます。
少ししか歩けないので、抱っこしますが、
最近体重が軽くなってきて心配です。

水飲み場で腰を持ってあげて起こすと、少しの間は足を踏ん張ってお水を飲めました。

 

井戸の水はこの季節でも冷たくて美味しいので、一生懸命ゴクゴクゴク。

 

立てなくて座ったまま飲むことが多いです。

 

少しすると力尽きて休憩です。

 

同じ姿勢でなが~い時間動きません。
まりの時間はゆ~ったり流れます。

 

しばらくして、よいしょよいしょと足を踏ん張りますが、自分では立てません。

 

手を貸してあげると、なんとかお尻が上がって、一瞬だけよちよち歩けました。
美味しい冷たいお水を飲んで元気が出たみたいです。

 

以前に水飲み場のまりのことを投稿したなあ~
と振り返ってみると、元気なまりの姿がありました。
すでに目はあまり見えてなかったけれど、足腰はしっかりして散歩が好きだった頃です。

 

今のまりがいる時間を、大切に楽しんで生きていきたいな。
と、改めて感じています。

 

 

投稿者プロフィール

永井 晶子
永井 晶子生前整理・片づけ収納アドバイザー
~捨てずに生かすお片づけ~
物・心・情報を整理し、
かろやかで心豊かに暮らすための
片づけ方のご提案をしています。