Published On: 2020.05.08Categories: 古民家の暮らし, 発酵食品と保存食

この時期になると庭の片隅に顔を出す『蕗』

昨年までは「楓花」のお客様に楽しんで頂くために、肥料をやって収穫していましたが、
今年はお店が休業中なのですっかり忘れていたら、ヒョロヒョロと栄養不良の葉が伸びています。

私は「辛抱する」「我慢する」ことが苦手で『自粛』と言われると一気にしょんぼり。。。
(お店も休業だし・・・)

しょんぼりしながら、4月の初めに家の片付けをしていたら昔のノートが出てきて

「私の特技は、身の回りの小さな幸せを見つけることと、なんでも嬉しがること!」
と書いていました。

「そうだった!!嬉しがることが得意だった!!」
と思い出し、(単純です。笑)

「よおし!!自粛ではなくて、サバイバル スタート☆」
(大袈裟ですが・・・)
となった次第。

『家の敷地から出ない。買い物も1週間に1度だけ。』
と決めました。

買い物は慣れてくると10日くらいは行かなくても結構大丈夫。
今回は11日を達成です。(4月27日に買い物に行ったのが最後なので。)

なので、冷蔵庫には何もなくて・・・
そんな時、蕗が目に飛び込んできました!!

蕗の葉は苦みが強いので、茹でで一晩水に浸してから佃煮にします。

定番の蕗の煮物
陶芸家で友人の「東 理羽子」さんに教えてもらいながら作った小皿にのせて。

かめ代のおすすめ「ふきの白味噌漬け」に酒粕も混ぜて、ちょっと大人の味に。
ずいぶん昔に自分で作った小鉢に盛り付けて。

先日作った「山椒味噌」

今日の方がなぜか美味しい(^^♪
父の作った器です。

筍が今週になってわさわさ穫れて・・・
猪もお腹いっぱいなのかな?(猪が見つけられなかった筍

よく見ると、酒のつまみになりそうな・・・
ここ1か月ほど、アルコールと白ご飯は控えていたのですが(体重が天井知らずで―――)

今日は月も綺麗だから❤
今日は11日連続ノー買い物デーを達成したから❤

などど嬉しがって、乾杯!!

友人が金沢土産でプレゼントしてくれた「能作」の錫製の酒器。
熱伝導率がよく、冷たいお酒は冷たいままにキープ。
そしてなんだかお酒がまろやかになる気がします。
もう手放せない優れものです🍶

お酒の後は、春キャベツのぬか漬けも出して

もち麦ごはんに山椒味噌をのせて。

とここまでは昨日書いたのですが、久しぶりにお酒を飲んでいい気分になり、今日のアップとなりました。

今日は買い物デー!!

これからは時々、テイクアウトやデリバリーで頑張っておられるお店で、美味しいお弁当を購入させてもらおうと思っています。

楽しみ楽しみ。