Published On: 2020.06.06Categories: 古民家の暮らし, 山の恵み・畑の恵み

4月の初め
草ぼうぼうの庭の一角。

3年ほど前に花壇にしていた所なのですが、忙しくなって手をかけなくなるとあっという間に荒れ地に・・・

見て見ぬふりをしていたけれど、
自粛生活が始まって

「そうだ!自給自足できるように家庭菜園にしよう!!」

と決意。

まずは草抜きから💦

畑にしない所には黒いシートを張って、草がはえないようにします。

土を作ってから小さな苗を植えました。

現在の様子です。
随分大きく成長しました!!

昨年の夏は同じ場所が↓こんな状態だったので
今年はこんなふうにならないように
しっかりお世話するつもりです。

↓こちらもすごい状態でしたが・・・

綺麗に草を抜いて
土を作って、苗を植えて・・・

今ではミニトマトと茄子とバジルが元気に育っています。
まるでおままごとのような家庭菜園ですが、結構楽しい!!

いつもご近所さんや両親からもらってばかりなので、今年はお裾分けできるくらい収穫できるといいなあ~
美味しくなあれ♫

他の所も
↓昨年

↓現在

実は3年前は
↓こんな感じで何もない荒れ地でした。

最初は小石を拾ってきて通路を作ろうとしていました。
(小石を並べた跡が残ってます)
でも小石が足りないし、なんだか納得できない・・・

その時目に入ったのが、縁側の下に押し込んであった大量の「瓦」です。
縁側の下にもぐりこんで蜘蛛の巣だらけになりながら運びました。

「瓦」にもいろいろな形や色や大きさがあります。
配置を考えて、土を掘って同じ高さになるように埋めていって、花壇の仕切りにしました。
(結構な重労働だった!今ではもうできません💦)

通路の所には、「固まる土」を入れて草が生えにくくしています。
3年経ってもあまり草が生えないので、「固まる土」は結構優秀です❤
(でも全部で15袋使いました。重くて腰痛になりました💧)

コンクリートブロックの壁が味気ないので、
「もみじ」「大手まり」「檸檬」「蠟梅」「桃」「南天」などの木を
他の所から移植したり買ってきたり・・・
穴を掘って埋めてコンクリートブロックの壁を隠します。

この季節、油断すると1か月で草ぼうぼうになるので
今の状態をキープできるように頑張るつもりです。

そして

木の陰に小さな「紫陽花」を見つけました。

昨年の「母の日」にプレゼントしてもらって地植えしていた「紫陽花」。
猛暑で「枯れてしまった~(涙)」ととても残念に思っていたのですが、
1年経って新たに芽吹いてくれました!!!

嬉しい嬉しい一日です❤❤❤