
師走に入って朝晩冷え込んできました。
朝日に照らされながらの「まり」の散歩。
いつも同じ時間に畑や近所を散歩しています。
最近は日の出が遅くなってきて、出たばかりの太陽の光を浴びています。

緑内障で両目が見えてない「まり」ですが、太陽の光の明るさや温かさは感じるようです。

冷え込んでいても、朝日はほんのり温かく、
少し眩しそうに目を細めてしばらく朝日を感じています。
何を考えているのかな。。。

草刈りをしてもらったので、「まり」も歩きやすくなりました。

お彼岸の頃は、涙が止まらず痛そうでカラーをつけてかわいそうでしたが、

今では、すっかり元気になりました。

目が痛いときは、おとなしく目薬を差させてくれていましたが、
今は目薬を差そうとすると、私をおちょくったように逃げたりして時間がかかります。
でも、目薬も朝と晩の2回になったので、ずいぶん楽になりました。

黒目が白いけれど、まだ眼球が飛び出していないので、少し安心です。

退屈だよ~。
遊ぼ~!!
っていう目で私を見ながら伸びをして、準備体操。
元気になって本当に良かった♡
不思議なことに、父が急に緑内障で目が見えにくくなった時、
まりも緑内障で失明しました。
今父がすこ~し見えるようになって、元気になってくると、
まりもモリモリよく食べるようになり元気になりました。
長年父が散歩して可愛がってきたので、一心同体なのかもしれないと思ったりします。
ふたりとも元気で長生きしてね♡
投稿者プロフィール

最新の投稿
 古民家の暮らし2025.10.25つるつるおじいさんは、布袋様でした💦 古民家の暮らし2025.10.25つるつるおじいさんは、布袋様でした💦
 古民家の暮らし2025.08.05梅の土用干し~日差しが強すぎて~ 古民家の暮らし2025.08.05梅の土用干し~日差しが強すぎて~
 古民家の暮らし2025.07.06老犬まりと井戸の水 古民家の暮らし2025.07.06老犬まりと井戸の水
 古民家の暮らし2025.06.19ころんと可愛い梅の甘露煮~お膳に写った空の雲~ 古民家の暮らし2025.06.19ころんと可愛い梅の甘露煮~お膳に写った空の雲~
 
			
					
