
8月の猛暑と比べると、少しずつ過ごしやすくなってきました。
夏の間、食欲もあまりなくて元気がなかった老犬の「まり」ですが、
最近食欲がでてきて、朝夕の散歩も楽しそうです。
↓(目が見えなくなった時のブログ)
キバナコスモスの中に顔を突っ込んだり、

しばらくして出てきたり。

いつもの小道でも

クンクン花の香りをかいでみたり。。。
まるで目が見えているようです。

春先の散歩道だった山裾は、
キバナコスモスの群生で道がなくなって、散歩できなくなりました💦


今日は足取りもしっかりして、夏の間よたよたゆるゆる歩いていたのが嘘のようです。

「あんまり端っこによらないで!!」
と言っても、なぜか道の端っこを歩きます。
そして、ひと時止まって川の流れる音を聴いていました。
何を考えているのかな。
後ろ姿になぜか郷愁を感じます。

カメラ目線でパチリ。
なんだか本当に見えているような気がします。
うっすらとでも見えていたらいいなあ~

ここは道の脇の溝です。
道の端っこに寄りすぎて落ちてしまったのですが、

ここなら、車が来ても安全☆
落ち葉の上をそのまま元気に歩きます。

朝夕30分ずつの短い散歩コースですが、
土や落ち葉やアスファルト、
↓枯草や

↓砂利

↓芝生など
目が見えない代わりに
足の裏で色々な変化を感じてくれていると思います。
芝生の上でカメラ目線で元気にパチリ。

これから実りの秋になりますが、
その前に台風が近づいてきているようですね。

今日は、庭やベランダに出していたものを取り込んで、風への備えをしました。
皆様もどうぞお気を付けてお過ごしください。

青空に
栗のイガの緑が映えていました。
投稿者プロフィール

最新の投稿
古民家の暮らし2025.10.25つるつるおじいさんは、布袋様でした💦
古民家の暮らし2025.08.05梅の土用干し~日差しが強すぎて~
古民家の暮らし2025.07.06老犬まりと井戸の水
古民家の暮らし2025.06.19ころんと可愛い梅の甘露煮~お膳に写った空の雲~

