Published On: 2022.10.05Categories: 古民家の暮らし, 古民家再生

古民家再生の記録です。良かったらお付き合いください。

今回は、玄関前アプローチ。

もともと雨が降ると雨水で川のようになり、通れなくなっていました。
水の流れに沿って、どんどん地面が掘れていくので、雨水が集まってきます。

 

大雨の日は靴がドロドロに💦
お客様の足元が濡れて申し訳ない状態でした。

地面が平らでなく凹凸があるので、
車いすやシルバーカーを押すのにも不便でした。

 

そこで、今年の2月に
玄関前アプローチの工事をしてもらいました。

デザインは業者さんにお任せです。
ただ、車いすやシルバーカーが運転しやすいように
道の真ん中は凹凸がないようにお願いしました。

 

アプローチが完成!!

車いすの父は、以前は溝にはまったりして車いすが上下に動くので、
「わあ~。怖いなあ~。怖いなあ~。」
と叫んでいたのですが、(とっても大袈裟なのです♡)

今は何の障害もないので、ご機嫌です。
(もちろんアプローチがあることも気付いていませんが。)

工事してもらって良かった♡

 

道の両側には防草シートを張って、その上に砂利を敷いています。
少しでも草抜きをする面積を減らしたくて(笑)

おかげで庭の地面の3分の1は草抜き不要になりました!
これは草抜きに苦しむ私にとって、ビッグな贈り物です♡

 

草抜きする面積は減ったけれど、ここで問題が!!
砂利の上に落ち葉は取るのが大変です。

 

そこで、落ち葉の量を減らそうと、3月に庭の栴檀の木を短く剪定しました。

新しい芽が出て大きく育ちましたが、

 

あまり大きくなりすぎると、また落ち葉の処理が大変なので

8月末に剪定して、枝をすべて落としました。
細い枝は、ぽきぽき折れるのですが、
直径が7~8センチ近い枝もあって、のこぎりで必死で切ります💦

 

ところがなんと!!
またまた芽が出てきました!!

春に芽が出た時は、とても嬉しかったのですが、
この度は。。。

 

↓10月5日現在の栴檀の木は、葉っぱでふさふさです。

近々もう一度剪定する予定です。
枝が太くなると切るのが大変なので、早めに剪定します💦

 

それにしても、自然の生命力には毎回驚かされます。

草も抜いても抜いても生えてきますし・・・。

春から夏にかけては草との闘いで、
朝6時から9時までが、「草抜きなどの外仕事」と「まりの散歩」の時間でした。

最近涼しくなってきて、草の成長が遅くなってきたので、
これからはゆっくり7時から外仕事を始めます。

雨の日は外仕事ができないので、なんだかちょっと嬉しい♡
その代わり雨上がりの草の勢いは凄いですが。。。

冬は外仕事があまりなくて、ゆっくりできるのがお楽しみ。

 

ブログを読んでくださった方から

「季節を感じながら優雅に暮らされていますね。」
と時々言われますが・・・。

介護しながらの生活で実は必死💦

病院の送迎や身の回りのお世話など直接的な介護だけでなく、買い物や家・庭・畑の管理など、
やるべきことが次々出てきて、
(介護の場合、予定外の用事が突然降ってわいてきます・・・。)

優雅とは程遠く、バタバタの毎日です(笑)

 

今日母が手術のため入院しまして、
『楓花のランチ営業』と『ももとせの講座』ともに、もうしばらくお休みいたします。

お待ちいただいているお客様には大変ご迷惑をおかけして、申し訳ございません。
11月には再開できることを楽しみに、準備を進めております。

 

 

投稿者プロフィール

永井 晶子
永井 晶子生前整理・片づけ収納アドバイザー
~捨てずに生かすお片づけ~
物・心・情報を整理し、
かろやかで心豊かに暮らすための
片づけ方のご提案をしています。