ショート講座「快適な暮らしのための片づけのこつ」のオンライン講座を開催しました。
オンライン講座はマンツーマンレッスンです。
(写真掲載の許可をいただいております。)
受講生様は、熊本県の笑顔がとってもキュートな方。
「うんうん」と頷いたり、手をたたいたり、嬉しそうに笑ってくださったり、とてもとても聞き上手な方。
そして話をしていくと私たち2人の間に共通することがたくさんあって、私は嬉しすぎて舞い上がってしまいました♡
私のブログ「春永日誌」を楽しみに読んでくださっていて、
「お父様の陶芸の器の収納はどうされてますか?」
などなど、質問してくださって、写真で説明をしたり・・・
台所の片づけ方法についてのご質問には
キッチンの様子を写真や動画でお伝えしたり。
書類の片づけ方や
タオルなどのしまい方などなど・・・。
お伝えしていたら、あっという間に時間になりました。
実は次の日も生前整理の講座を申し込んでくださっていたので、
「ではまた明日、楽しみにしています。」
と講座を終了したのですが。。。
なんとその日のうちに『キッチンの引き出し』や『玄関』の片づけを終わらせて
Before After の写真を送ってくださいました!!
素晴らしい行動力!!
そして
とっておきの4分類の仕方をお伝えしていたのを実行されて
「4分類をやってみて、すごく簡単ですし、悔いなく分けることができました!」
とのコメントつきでした♡
すぐに実行してもらえて講師冥利につきます。
次の日の生前整理の講座でも、嬉しい事が次々と♡
8月・9月の「生前整理・片づけ収納講座」
投稿者プロフィール

最新の投稿
古民家の暮らし2023.09.26古民家再生~庭のカイヅカの木でテーブル作り~
古民家の暮らし2023.09.13心が喜ぶほっと珈琲~ナイスカットミルとみるっこ~
古民家の暮らし2023.08.22古民家再生/一石五鳥の庭木の整理~管理しやすい築山へ~
古民家の暮らし2023.08.11大切な人と過ごす今この時を写して~お盆の集合写真~