Published On: 2023.03.17Categories: 珈琲の薫り, 道具

美味しい珈琲を求めて、試行錯誤。

珈琲豆の選び方
焙煎の仕方
挽き方
抽出の仕方

どれか1つが違っても味わいや香りが変わってきます。

珈琲豆は「こおふぃ豆屋 ブルーマウンテン」で生豆を購入。
マスター厳選の生豆です。

 

そして焙煎は、フジローヤルの「煎っ太郎」。
小型ですが、一度に500グラム焙煎できます。

 

数年前から、「こおふぃ豆屋 ブルーマウンテン」のマスターにご指導いただき、
この度やっと購入して、自家焙煎を始めることができました。

何から何まで惜しみなく教えてくださったマスターに心から感謝です。

 

思うように焙煎できた時は、本当にうれしい!!
焙煎の香りが部屋に充満して、なんだか癒されます。

一度深煎りにしすぎて、煙が充満。
煙感知器がなって大変なこともありましたが。。。💦

 

小型の焙煎機なので、必要な時に必要なだけ焙煎できます。
常に焙煎したての新鮮な珈琲豆を提供できるのが嬉しいです。

 

抽出するときに使用するのが、コーヒーポット。
↓こちらはカリタのお気に入りのコーヒーポットです。

注ぎ口が細くて使いやすいです。

 

珈琲豆は焙煎してすぐはガスが多くて抽出が安定しないので、
焙煎後数日経ってから淹れます。

ネルドリップで丁寧に♡

 

レトロなダブルフェニックスの珈琲カップで、
ほっと一息ブレイクタイム。

ダブルフェニックスとは2羽の不死鳥のこと。
このカップの絵には、結ばれなかった2人の悲恋の物語が隠されているそうです。

今日の珈琲は、「サンイルガチェフェ」

果実のようなフルーティな香りと甘味、上品な酸味を楽しみながら、

ダブルフェニックスの悲恋の物語に想いを馳せました。

 

 

いずれ春永に・・・。

 

投稿者プロフィール

永井 晶子
永井 晶子生前整理・片づけ収納アドバイザー
~捨てずに生かすお片づけ~
物・心・情報を整理し、
かろやかで心豊かに暮らすための
片づけ方のご提案をしています。