今日は日差しも春めいて温かい一日でした。
梅の蕾も春の陽気に誘われてほころんできました。
うちにある梅の中で一番にほころぶのは、駐車場の桃色の梅です。
今日の陽気で一気に開花しそうです。
こちらは山裾の梅。
開花にはもう少しかかるかな。
今日は梅の木の下を、まりとお散歩。
まりは、元気いっぱいです。
いつもは私がリードを離すとじっとして、その場所から動かないのに
今日は梅の木の下を歩き回ります。
温かくて気持ちよさそうです。
やっと大好きな春が近づいてきて、嬉しくてたまらないみたい。
昨年のこの時期のブログを読むと、まりは目を怪我してエリザベスカラーをつけていました。
その時と比べると、目は見えてないけれどとっても元気です。
昨年のブログ↓
今年の冬は氷点下になる朝が多かったせいか、
ツバキの花は小さくて、凍傷になったように花弁が傷んでいます。
こちらは木蓮の木。
昨年の三月にはたくさんの花を咲かせて圧巻でしたが、
3メートルほど剪定してもらいました。
今年も蕾をつけてくれています。
3月の開花が楽しみです。
いずれ春永に・・・。
投稿者プロフィール

最新の投稿
古民家の暮らし2023.09.26古民家再生~庭のカイヅカの木でテーブル作り~
古民家の暮らし2023.09.13心が喜ぶほっと珈琲~ナイスカットミルとみるっこ~
古民家の暮らし2023.08.22古民家再生/一石五鳥の庭木の整理~管理しやすい築山へ~
古民家の暮らし2023.08.11大切な人と過ごす今この時を写して~お盆の集合写真~